©Imagineer Co., Ltd.
2023.10.18

【メダロットS】ゾイド-ZOIDS- コラボ開催!詳細を発表します!
▽最新のメダロットニュースはこちら!
https://youtube.com/live/rh_ZdBKkxAo
メダロットに関する最新情報を生配信でお届け!
▽「ゾイド-ZOIDS-」コラボ開催決定!
ブレードライガー、デスザウラー、ジェノザウラー、コマンドウルフ、シールドライガーをモチーフとした、描き下ろしのコラボ機体が登場!
オリジナルシナリオでも活躍します!
「シールドライガー」モチーフ機体は、イベントロボトルの報酬として入手が可能!
コラボイベントは10/5(木)から開始です!
10/5(木)より、テレビアニメ「ゾイド-ZOIDS-」の主人公・バンの愛機「ブレードライガー」をモチーフとした「ブレードL・S」のピックアップガチャを開催します。

頭部は「ブレイクラッシュ」。 「【属性:重力】相手のHvパーツ数倍威力が上がり、パーツランクに応じた必要CG値以上で成功が1.5倍になる全パーツダメージの攻撃特性をもつ格闘攻撃。防御無視。使用後の冷却中は防御不能。」という技です。
これまで、コラボ機体と、♀型のファンシーパールだけが持っていた貴重な技で、頭部パーツでは初実装。
現在実装中の同じ技のパーツの中では最高の威力を持ち、メダロット5で高威力を誇った機体であったことの流れを汲む調整となっています。
右腕は「ハンマー」。
「全パーツ攻撃特性を持つ格闘攻撃。防御無視。使用後の冷却中は防御不能」という技です。
頭部も高い威力が売りですが、こちらのハンマーも、ハンマーの中ではトップクラスの威力となっております。
そして高い威力を誇りながらも非Hvパーツであることが強みです。
左腕は「パワーハンマー」。
「脚部が未破壊であれば威力が1.5倍となる、全パーツ攻撃特性を持つ格闘攻撃。防御無視。使用後の冷却中は回避・防御不能。」という技で、こちらも同じ技の中ではトップクラスの高威力となっています。
脚部は二脚タイプ。ステータス面では、装甲・格耐が高めの値となっています。
脚部特性は、コラボ機体以外では初実装となる「ソアリング」。 「かくとう行動を実行するごとに、脚部の装甲以外の性能がアップする。最大5回まで重ね掛け可能。」という効果があり、格闘攻撃をするだけで毎ターン7.5%ずつの性能がアップ、最大で37.5%の上乗せが可能というとんでもない効果を持っています。
5ターン生き残れば全ステータスがトップレベル!しかも脚部は装甲が高く破壊されにくいという構成となっています。
どの攻撃も全パーツ攻撃特性かつ防御無視、しかも威力はどれも一級品。脚部パーツもしぶとく、さらに攻撃するごとに強化!
暴れ出したら止まらない、格闘特化のDOG型メダロットが登場です!
10/5(木)より、テレビアニメ「ゾイド-ZOIDS-」のアーバインの愛機「コマンドウルフ」をモチーフとした「Cウルフ・S」のピックアップガチャを開催します。

頭部は「モビルクーラー」。
「【症状:モビルブースト】=「脚部パーツの回避値を50%アップ。重ね掛けは不可」と【症状:クーラー】=「全てのパーツの冷却性能を50%アップ。重ね掛けは不可」を味方全体に付加する。」という技です。
コラボ機体以外では初で、全体でも2機体目の実装となる貴重なサポート技です。充填・冷却の値も高く、味方のサポートに活躍してくれると思います!
右腕は「サンダー」。
「【症状:サンダー】=「回避不能状態で一時停止させる。一回攻撃を受けると即解除」を付加する格闘攻撃。使用後の冷却中は防御不能。」という技です。
充填・冷却がトップクラスの性能になっており、敵をバンバン停止させてロボトルを有利にしてくれます。
左腕は「ハイパーサンダー」。
右腕の「サンダー」との違いは、貫通効果があることと、使用後の冷却中は回避・防御不能になるという技で、こちらも非常に珍しい技です。
♀型では、コラボ機体以外では初の実装になります。同じハイパーサンダーのパーツの中では充填・冷却がトップクラスの性能になっています。
脚部タイプは二脚。回避・充冷の値が高めで、ネコ型らしい素早く身軽なステータスとなっています。
耐久は控えめですが、脚部特性の「マスコット」が「自身を攻撃してきた相手の実行パーツの成功・威力をダウンさせる」という効果を持つため、被ダメージをカットし、カバーできるようになっています。
ランク5で減少率は25%となります。モビルクーラーと合わせるとかなりの身軽さを確認できるかと思います!
頭部の優秀なサポート技で全体を支援し、素早い動きと両腕のサンダーで相手を翻弄!
暴れ出したら止まらない、スピード特化のCAT型メダロットが登場です!
有償限定の「ブレードL・S」と「Cウルフ・S」の登場確率が大幅にアップした特別なガチャとなっております!

主人公・バンの衣装を着たアズマ、そしてレイヴンの衣装を着たコハクが登場します!

「ゾイド-ZOIDS-」コラボイベントが開催中!
■シナリオ付きイベント
コラボ機体たちが登場するシナリオ付きのイベントロボトルです。 イベントは3週間連続で開催され、それぞれ新たな報酬が追加されます。
すでに開始しているイベントには後からでも挑戦できるようになっているので、ぜひチャレンジして豪華報酬を入手してください!

10/5から開始しているイベント1週目で入手できる報酬はこちら!
詳しくは、イベントのお知らせをご確認ください。

「イベントリンクチケット」と「アイテムプレゼントガチャチケット」は、後ほどご紹介するコラボ記念ガチャで使用することができます。
■イベントミッション①
コラボ期間中は、毎週新たなイベントミッションが開催されます。クリアすると、ダストルビーやアイテムプレゼントガチャチケット、イベントリンクチケットが貰えます。

■超襲来
10月5日より、「ゾイド-ZOIDS-」コラボの超襲来「惑星Ziからの挑戦状1」が登場!
クリアすると、称号「ガーディアンフォース」が貰えます!

■ログインボーナス

「ゾイド-ZOIDS-」コラボ記念ガチャが開催中!
■イベントリンクSPECIALガチャ
コラボイベントを有利に進められる「イベントブースト対象機体」の登場確率がアップした、有償限定のガチャ「イベントリンクSPECIALガチャ」が開催!
2週連続で開催するイベントの、3週分のブースト機体全てがラインナップされています。

また、イベント報酬で手に入る「イベントリンクチケット」で引くことができる「イベントリンクチケットガチャ」も開催!
「イベントリンクSPECIALガチャ」とは異なり、ピックアップ機体の確率アップはしていませんが、強力な機体を無料で入手するチャンス!

■アイテムプレゼントガチャ
イベント報酬で入手できる「アイテムプレゼントガチャチケット」で回すことができるガチャです。
特賞で「コラボ特製クリアファイル」が当たります!

2023年10月4日より順次実装を予定しております、バージョン3.6.0に関する情報をお知らせします。
■オンラインエキシビションに関する変更
・「ブーストタイム」の実装

・「アディショナルボーナス」の実装

・その他の変更

■セッティングに関する変更

■ロボトル選択画面に関する変更

今年も「オリメダデザインコンテスト」を開催します!
応募期間は10月3日(火)~11月7日(火)、結果発表は11/28にYouTubeで発表する予定です。

今回は、グランプリ3名、優秀賞5名を選考させていただく予定です。
それぞれの賞品はこちら!

▼応募要項など詳細はこちらの特設ページをご覧ください
https://pr.imgs.jp/cp_page.php?cp_site_id=19&auth=tCMBIJt4nD
メダロット25周年を記念して、毎週月曜20時~、アニメ「メダロット」をメダロット公式YouTubeチャンネルにてプレミア公開します。
10/2は第44話「アイドルにご用心!」をお送りしました。

毎週更新するのでチャンネル登録&通知設定をお忘れなく!
https://www.youtube.com/channel/UCXoEt2GeYzlERNe9CkRsE2Q
メダロットSではアニメ配信を記念して毎週月曜日に記念ログインボーナスを実施しますので、月曜日に忘れずにゲットしてくださいね。
■「メダリーグ」のスケジュール
■「激闘!ロボトル」のスケジュール
■オンラインエキシビション

★メダロットS関連★
▽「メダロットS」公式サイト
https://medarotsha.jp/ms/
▽「メダロットS」公式Twitterはこちら!
https://twitter.com/medarot_s
▽『メダロットS』LINEスタンプ発売中!
https://store.line.me/stickershop/product/10517689
https://store.line.me/stickershop/product/20057453/ja
★その他メダロット関連★
▽メダロットポータルサイト
https://www.medarotsha.jp/
▽メダロット公式Twitter
https://twitter.com/medarotsha
▽公式YouTube チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCXoEt2GeYzlERNe9CkRsE2Q
▽Medarotters store
https://medarotters.com/

【メダロットS】ゾイド-ZOIDS- コラボ開催!詳細を発表します!
▽最新のメダロットニュースはこちら!
https://youtube.com/live/rh_ZdBKkxAo
メダロットに関する最新情報を生配信でお届け!
▽「ゾイド-ZOIDS-」コラボ開催決定!
ブレードライガー、デスザウラー、ジェノザウラー、コマンドウルフ、シールドライガーをモチーフとした、描き下ろしのコラボ機体が登場!
オリジナルシナリオでも活躍します!
「シールドライガー」モチーフ機体は、イベントロボトルの報酬として入手が可能!
コラボイベントは10/5(木)から開始です!
◆目次
◇「ブレードL・S」ピックアップガチャ◇
開催期間:10/5(木)15:00(※)~ 11/2(木)14:59
※メンテナンスの状況により時間の変動がある場合がございます。頭部は「ブレイクラッシュ」。 「【属性:重力】相手のHvパーツ数倍威力が上がり、パーツランクに応じた必要CG値以上で成功が1.5倍になる全パーツダメージの攻撃特性をもつ格闘攻撃。防御無視。使用後の冷却中は防御不能。」という技です。
これまで、コラボ機体と、♀型のファンシーパールだけが持っていた貴重な技で、頭部パーツでは初実装。
現在実装中の同じ技のパーツの中では最高の威力を持ち、メダロット5で高威力を誇った機体であったことの流れを汲む調整となっています。
右腕は「ハンマー」。
「全パーツ攻撃特性を持つ格闘攻撃。防御無視。使用後の冷却中は防御不能」という技です。
頭部も高い威力が売りですが、こちらのハンマーも、ハンマーの中ではトップクラスの威力となっております。
そして高い威力を誇りながらも非Hvパーツであることが強みです。
左腕は「パワーハンマー」。
「脚部が未破壊であれば威力が1.5倍となる、全パーツ攻撃特性を持つ格闘攻撃。防御無視。使用後の冷却中は回避・防御不能。」という技で、こちらも同じ技の中ではトップクラスの高威力となっています。
脚部は二脚タイプ。ステータス面では、装甲・格耐が高めの値となっています。
脚部特性は、コラボ機体以外では初実装となる「ソアリング」。 「かくとう行動を実行するごとに、脚部の装甲以外の性能がアップする。最大5回まで重ね掛け可能。」という効果があり、格闘攻撃をするだけで毎ターン7.5%ずつの性能がアップ、最大で37.5%の上乗せが可能というとんでもない効果を持っています。
5ターン生き残れば全ステータスがトップレベル!しかも脚部は装甲が高く破壊されにくいという構成となっています。
どの攻撃も全パーツ攻撃特性かつ防御無視、しかも威力はどれも一級品。脚部パーツもしぶとく、さらに攻撃するごとに強化!
暴れ出したら止まらない、格闘特化のDOG型メダロットが登場です!
◇「Cウルフ・S」ピックアップガチャ◇
開催期間:10/5(木)15:00(※)~ 11/2(木)14:59
※メンテナンスの状況により時間の変動がある場合がございます。頭部は「モビルクーラー」。
「【症状:モビルブースト】=「脚部パーツの回避値を50%アップ。重ね掛けは不可」と【症状:クーラー】=「全てのパーツの冷却性能を50%アップ。重ね掛けは不可」を味方全体に付加する。」という技です。
コラボ機体以外では初で、全体でも2機体目の実装となる貴重なサポート技です。充填・冷却の値も高く、味方のサポートに活躍してくれると思います!
右腕は「サンダー」。
「【症状:サンダー】=「回避不能状態で一時停止させる。一回攻撃を受けると即解除」を付加する格闘攻撃。使用後の冷却中は防御不能。」という技です。
充填・冷却がトップクラスの性能になっており、敵をバンバン停止させてロボトルを有利にしてくれます。
左腕は「ハイパーサンダー」。
右腕の「サンダー」との違いは、貫通効果があることと、使用後の冷却中は回避・防御不能になるという技で、こちらも非常に珍しい技です。
♀型では、コラボ機体以外では初の実装になります。同じハイパーサンダーのパーツの中では充填・冷却がトップクラスの性能になっています。
脚部タイプは二脚。回避・充冷の値が高めで、ネコ型らしい素早く身軽なステータスとなっています。
耐久は控えめですが、脚部特性の「マスコット」が「自身を攻撃してきた相手の実行パーツの成功・威力をダウンさせる」という効果を持つため、被ダメージをカットし、カバーできるようになっています。
ランク5で減少率は25%となります。モビルクーラーと合わせるとかなりの身軽さを確認できるかと思います!
頭部の優秀なサポート技で全体を支援し、素早い動きと両腕のサンダーで相手を翻弄!
暴れ出したら止まらない、スピード特化のCAT型メダロットが登場です!
◇「ブレードL・S」&「Cウルフ・S」SPECIALガチャ◇
開催期間:10/5(木)15:00(※)~ 11/2(木)14:59
※メンテナンスの状況により時間の変動がある場合がございます。◇メダロッターガチャ◇
開催期間:10/5(木)15:00(※)~ 11/2(木)14:59
※メンテナンスの状況により時間の変動がある場合がございます。◇イベント情報◇
■シナリオ付きイベント
コラボ機体たちが登場するシナリオ付きのイベントロボトルです。 イベントは3週間連続で開催され、それぞれ新たな報酬が追加されます。
すでに開始しているイベントには後からでも挑戦できるようになっているので、ぜひチャレンジして豪華報酬を入手してください!
開催期間:10/5(木)15:00(※)~ 10/26(木)14:59
※メンテナンスの状況により時間の変動がある場合がございます。10/5から開始しているイベント1週目で入手できる報酬はこちら!
詳しくは、イベントのお知らせをご確認ください。
「イベントリンクチケット」と「アイテムプレゼントガチャチケット」は、後ほどご紹介するコラボ記念ガチャで使用することができます。
■イベントミッション①
コラボ期間中は、毎週新たなイベントミッションが開催されます。クリアすると、ダストルビーやアイテムプレゼントガチャチケット、イベントリンクチケットが貰えます。
開催期間:10/5(木)15:00(※)~10/26(木)14:59
※メンテナンスの状況により時間の変動がある場合がございます。■超襲来
10月5日より、「ゾイド-ZOIDS-」コラボの超襲来「惑星Ziからの挑戦状1」が登場!
クリアすると、称号「ガーディアンフォース」が貰えます!
開催期間:開催期間:10/5(木)15:00(※)~11/2(木)14:59
※メンテナンスの状況により時間の変動がある場合がございます。■ログインボーナス
開催期間:開催期間:10/4(水)0:00(※)~11/2(木)23:59
※メンテナンスの状況により時間の変動がある場合がございます。◇「ゾイド-ZOIDS-」コラボ記念ガチャ◇
■イベントリンクSPECIALガチャ
コラボイベントを有利に進められる「イベントブースト対象機体」の登場確率がアップした、有償限定のガチャ「イベントリンクSPECIALガチャ」が開催!
2週連続で開催するイベントの、3週分のブースト機体全てがラインナップされています。
開催期間:10/5(木)15:00(※)~ 11/2(木)14:59
※メンテナンスの状況により時間の変動がある場合がございます。また、イベント報酬で手に入る「イベントリンクチケット」で引くことができる「イベントリンクチケットガチャ」も開催!
「イベントリンクSPECIALガチャ」とは異なり、ピックアップ機体の確率アップはしていませんが、強力な機体を無料で入手するチャンス!
■アイテムプレゼントガチャ
イベント報酬で入手できる「アイテムプレゼントガチャチケット」で回すことができるガチャです。
特賞で「コラボ特製クリアファイル」が当たります!
開催期間:10/5(木)15:00(※)~ 11/2(木)14:59
※メンテナンスの状況により時間の変動がある場合がございます。◇バージョン3.6.0◇
■オンラインエキシビションに関する変更
・「ブーストタイム」の実装
・「アディショナルボーナス」の実装
・その他の変更
■セッティングに関する変更
■ロボトル選択画面に関する変更
◇オリメダデザインコンテスト◇
今年も「オリメダデザインコンテスト」を開催します!
応募期間は10月3日(火)~11月7日(火)、結果発表は11/28にYouTubeで発表する予定です。
今回は、グランプリ3名、優秀賞5名を選考させていただく予定です。
それぞれの賞品はこちら!
▼応募要項など詳細はこちらの特設ページをご覧ください
https://pr.imgs.jp/cp_page.php?cp_site_id=19&auth=tCMBIJt4nD
◇アニメ「メダロット」毎週月曜20時配信!◇
メダロット25周年を記念して、毎週月曜20時~、アニメ「メダロット」をメダロット公式YouTubeチャンネルにてプレミア公開します。
10/2は第44話「アイドルにご用心!」をお送りしました。
毎週更新するのでチャンネル登録&通知設定をお忘れなく!
https://www.youtube.com/channel/UCXoEt2GeYzlERNe9CkRsE2Q
メダロットSではアニメ配信を記念して毎週月曜日に記念ログインボーナスを実施しますので、月曜日に忘れずにゲットしてくださいね。
◇10月のスケジュール◇
■「激闘!ロボトル」のスケジュール
■オンラインエキシビション
◆メダロットとは?
メダロット社が開発した自我のあるお友達ロボット。骨組みとなるティンペットに、頭部、右腕、左腕、脚部の4つのパーツを装着し、そこに頭脳となるメダルを組み込むことで完成する。体長は約1m、それぞれに個性があり、人と同等あるいはそれ以上の知能や意思を持つ。パーツ交換によるカスタマイズ性やコンビニで買える手軽さがうけ、メダロット同士を戦わせる遊び「ロボトル」のブームとともに急速に普及した。
★メダロットS関連★
▽「メダロットS」公式サイト
https://medarotsha.jp/ms/
▽「メダロットS」公式Twitterはこちら!
https://twitter.com/medarot_s
▽『メダロットS』LINEスタンプ発売中!
https://store.line.me/stickershop/product/10517689
https://store.line.me/stickershop/product/20057453/ja
★その他メダロット関連★
▽メダロットポータルサイト
https://www.medarotsha.jp/
▽メダロット公式Twitter
https://twitter.com/medarotsha
▽公式YouTube チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCXoEt2GeYzlERNe9CkRsE2Q
▽Medarotters store
https://medarotters.com/