©Imagineer Co., Ltd.
2023.11.09

【メダロットS】メインストーリーボス機体「ヤツクビダイジャ」ついに実装!
▽最新のメダロットニュースはこちら!
https://youtube.com/live/jtUXTcNRRow
メダロットに関する最新情報を生配信でお届け!
▽「ヤツクビダイジャ」登場!
メダロットSメインストーリー第7部のボス機体、ヤマタノオロチ型メダロット「ヤツクビダイジャ」がついに実装!
「皆で機体復元プロジェクト」で徐々にその姿が明らかになってきたメダロットです!
▽「アビスグレーター」登場!
ゲーム版「メダロット2」より、ダイオウイカをモチーフとしたメダロット「アビスグレーター」が登場!
腕で深海に引きずり込む、恐ろしい破壊者!
メインストーリー第7部で初登場、「ヤマタノオロチ」をモチーフとした機体「ヤツクビダイジャ」のピックアップガチャを開催します。
「ヤツクビダイジャ」は、メインストーリー第7部にて、アラセたちが見つけた「謎のパーツ」から復元された機体です。
X(旧Twitter)で「みんなで機体復元ミッション」として様々なミッションをクリアすることで復元が進みました。
メインストーリー第7部のストーリー中で戦うことができるので、その強さを⾒ていない⽅は、ぜひストーリーにて挑戦していただければと思います!

モチーフである「ヤマタノオロチ」の、水神としての一面を持ち、雷を伴う嵐をも起こす逸話をイメージした技構成となっています。
頭部は「Hトルネード」。「【症状:トルネード】=「防御‧回避不能で⼀時停⽌させる&脚部を⾶⾏扱いにする。1回攻撃を受けると即解除」を付加する射撃攻撃。貫通効果がある。使⽤後の冷却中は回避‧防御不能。」という技です。
使える機体の少ない珍しい技で、頭部パーツの技としては初実装となります。
ステータス⾯では、装甲‧威⼒‧充填が⾼い調整になっています。充填が⾼いため、初⼿からも使いやすく、威⼒も⾼めなので、⾜⽌めしてからの他の技とのコンボだけでなく、単独でもパーツ破壊が狙えるようになっています。
右腕は新技「マッドショット」。「【症状:マッド】=「次の⾏動実⾏まで充 冷‧回避を20%ダウンさせる&脚部を潜⽔扱いにする。⼀時停⽌させる症状を受けると即解除」を付加する射撃攻撃。メダルの性格に関わらず、脚部を優先的に狙う。使⽤後の冷却中は回避不能。」という技です。
相⼿の動きを邪魔して潜⽔状態にすることができ、アンチシーとのコンボも強⼒な技です。潜⽔が苦⼿とする地形で使⽤すると更に有効な⾯⽩い技なので、⼯夫して活用していただければと思います。
左腕は「HサンダーS」。「【症状:サンダー】=「回避不能状態で⼀時停⽌させ る。1回攻撃を受けると即解除。」を付加する射撃攻撃。貫通効果がある。使⽤後の冷却中は回避‧防御不能。」という技です。
ステータス⾯では、装甲‧威⼒が⾼い調整になっています。頭部同様に素の威⼒が⾼めなのも魅⼒です。
脚部タイプは多脚。多脚タイプの脚部を持つ歴代ボスメダロットたちに劣らない⾼⽔準なステータスで、⾮常に使いやすいパーツです。
脚部特性は「攻撃相⼿の脚部パーツの格耐‧射耐‧回避の性能をダウンさせる。」という効果を持つ「ブロウビート」。頭部‧両腕の技の確実性を⾼められるようになっています。
頭部の「Hトルネード」、右腕「マッドショット」、左腕「HサンダーS」と、相⼿を⾜⽌めしながらもダメージを与え、味⽅にアンチエアやアンチシーを使える機体がいるとさらに脅威を発揮する機体となっています!
ゲーム版「メダロット2」に登場する「ダイオウイカ」をモチーフとした機体「アビスグレーター」のピックアップガチャを開催します。
アビスグレーターはロボロボ団の幹部シオカラが使用していた機体です!

頭部は「ミサイル」。⽕薬属性で、全パーツ攻撃特性をもつ射撃攻撃です。ステータスとしては、装甲と威⼒が⾼めの調整となっています。
両腕は「サクリファイス」。「パーツランクに応じた⼀定値分の残り装甲値を威⼒に加算する攻撃。貫通効果がある。攻撃後はその反動に耐え切れず⾃爆してしまう。」という技です。
♂型では⽐較的珍しいしゃげき技の「サクリファイス」で、右腕パーツとして、ガチャ機体として初登場となります。
両腕の差としては、右腕は充填‧冷却が⾼め、左腕は成功‧威⼒が⾼い調整となっています。
脚部は潜⽔タイプ。潜⽔タイプでは現状唯⼀となるHvリミット3のパーツで、強⼒なHvパーツを多く搭載できるのが強みです。またステータス面では、装甲、射撃耐性も優秀な値となっています。
脚部特性は、「射撃攻撃のパーツの成功がアップする。」という効果を持つ「エイム」。両腕のしゃげき「サクリファイス」の確実性を⾼めるのに有⽤な特性となっています。
強⼒な射撃攻撃で固めた深海の王者が、潜⽔タイプで現状唯⼀のHvリミット3をもっての参戦です!
メダロット25周年を記念して、毎週月曜20時~、アニメ「メダロット」をメダロット公式YouTubeチャンネルにてプレミア公開します。
10/23は第47話「北から来た少年」をお送りしました。

毎週更新するのでチャンネル登録&通知設定をお忘れなく!
https://www.youtube.com/channel/UCXoEt2GeYzlERNe9CkRsE2Q
メダロットSではアニメ配信を記念して毎週月曜日に記念ログインボーナスを実施しますので、月曜日に忘れずにゲットしてくださいね。
■「メダリーグ」のスケジュール
■「激闘!ロボトル」のスケジュール
■オンラインエキシビション

★メダロットS関連★
▽「メダロットS」公式サイト
https://medarotsha.jp/ms/
▽「メダロットS」公式Twitterはこちら!
https://twitter.com/medarot_s
▽『メダロットS』LINEスタンプ発売中!
https://store.line.me/stickershop/product/10517689
https://store.line.me/stickershop/product/20057453/ja
★その他メダロット関連★
▽メダロットポータルサイト
https://www.medarotsha.jp/
▽メダロット公式Twitter
https://twitter.com/medarotsha
▽公式YouTube チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCXoEt2GeYzlERNe9CkRsE2Q
▽Medarotters store
https://medarotters.com/

【メダロットS】メインストーリーボス機体「ヤツクビダイジャ」ついに実装!
▽最新のメダロットニュースはこちら!
https://youtube.com/live/jtUXTcNRRow
メダロットに関する最新情報を生配信でお届け!
▽「ヤツクビダイジャ」登場!
メダロットSメインストーリー第7部のボス機体、ヤマタノオロチ型メダロット「ヤツクビダイジャ」がついに実装!
「皆で機体復元プロジェクト」で徐々にその姿が明らかになってきたメダロットです!
▽「アビスグレーター」登場!
ゲーム版「メダロット2」より、ダイオウイカをモチーフとしたメダロット「アビスグレーター」が登場!
腕で深海に引きずり込む、恐ろしい破壊者!
◇「ヤツクビダイジャ」ピックアップガチャ◇
「ヤツクビダイジャ」は、メインストーリー第7部にて、アラセたちが見つけた「謎のパーツ」から復元された機体です。
X(旧Twitter)で「みんなで機体復元ミッション」として様々なミッションをクリアすることで復元が進みました。
メインストーリー第7部のストーリー中で戦うことができるので、その強さを⾒ていない⽅は、ぜひストーリーにて挑戦していただければと思います!
開催期間:10/26(木)15:00(※)~ 11/2(木)14:59
※メンテナンスの状況により時間の変動がある場合がございます。モチーフである「ヤマタノオロチ」の、水神としての一面を持ち、雷を伴う嵐をも起こす逸話をイメージした技構成となっています。
頭部は「Hトルネード」。「【症状:トルネード】=「防御‧回避不能で⼀時停⽌させる&脚部を⾶⾏扱いにする。1回攻撃を受けると即解除」を付加する射撃攻撃。貫通効果がある。使⽤後の冷却中は回避‧防御不能。」という技です。
使える機体の少ない珍しい技で、頭部パーツの技としては初実装となります。
ステータス⾯では、装甲‧威⼒‧充填が⾼い調整になっています。充填が⾼いため、初⼿からも使いやすく、威⼒も⾼めなので、⾜⽌めしてからの他の技とのコンボだけでなく、単独でもパーツ破壊が狙えるようになっています。
右腕は新技「マッドショット」。「【症状:マッド】=「次の⾏動実⾏まで充 冷‧回避を20%ダウンさせる&脚部を潜⽔扱いにする。⼀時停⽌させる症状を受けると即解除」を付加する射撃攻撃。メダルの性格に関わらず、脚部を優先的に狙う。使⽤後の冷却中は回避不能。」という技です。
相⼿の動きを邪魔して潜⽔状態にすることができ、アンチシーとのコンボも強⼒な技です。潜⽔が苦⼿とする地形で使⽤すると更に有効な⾯⽩い技なので、⼯夫して活用していただければと思います。
左腕は「HサンダーS」。「【症状:サンダー】=「回避不能状態で⼀時停⽌させ る。1回攻撃を受けると即解除。」を付加する射撃攻撃。貫通効果がある。使⽤後の冷却中は回避‧防御不能。」という技です。
ステータス⾯では、装甲‧威⼒が⾼い調整になっています。頭部同様に素の威⼒が⾼めなのも魅⼒です。
脚部タイプは多脚。多脚タイプの脚部を持つ歴代ボスメダロットたちに劣らない⾼⽔準なステータスで、⾮常に使いやすいパーツです。
脚部特性は「攻撃相⼿の脚部パーツの格耐‧射耐‧回避の性能をダウンさせる。」という効果を持つ「ブロウビート」。頭部‧両腕の技の確実性を⾼められるようになっています。
頭部の「Hトルネード」、右腕「マッドショット」、左腕「HサンダーS」と、相⼿を⾜⽌めしながらもダメージを与え、味⽅にアンチエアやアンチシーを使える機体がいるとさらに脅威を発揮する機体となっています!
◇「アビスグレーター」ピックアップガチャ◇
アビスグレーターはロボロボ団の幹部シオカラが使用していた機体です!
開催期間:10/26(木)15:00(※)~ 11/2(木)14:59
※メンテナンスの状況により時間の変動がある場合がございます。頭部は「ミサイル」。⽕薬属性で、全パーツ攻撃特性をもつ射撃攻撃です。ステータスとしては、装甲と威⼒が⾼めの調整となっています。
両腕は「サクリファイス」。「パーツランクに応じた⼀定値分の残り装甲値を威⼒に加算する攻撃。貫通効果がある。攻撃後はその反動に耐え切れず⾃爆してしまう。」という技です。
♂型では⽐較的珍しいしゃげき技の「サクリファイス」で、右腕パーツとして、ガチャ機体として初登場となります。
両腕の差としては、右腕は充填‧冷却が⾼め、左腕は成功‧威⼒が⾼い調整となっています。
脚部は潜⽔タイプ。潜⽔タイプでは現状唯⼀となるHvリミット3のパーツで、強⼒なHvパーツを多く搭載できるのが強みです。またステータス面では、装甲、射撃耐性も優秀な値となっています。
脚部特性は、「射撃攻撃のパーツの成功がアップする。」という効果を持つ「エイム」。両腕のしゃげき「サクリファイス」の確実性を⾼めるのに有⽤な特性となっています。
強⼒な射撃攻撃で固めた深海の王者が、潜⽔タイプで現状唯⼀のHvリミット3をもっての参戦です!
◇アニメ「メダロット」毎週月曜20時配信!◇
メダロット25周年を記念して、毎週月曜20時~、アニメ「メダロット」をメダロット公式YouTubeチャンネルにてプレミア公開します。
10/23は第47話「北から来た少年」をお送りしました。
毎週更新するのでチャンネル登録&通知設定をお忘れなく!
https://www.youtube.com/channel/UCXoEt2GeYzlERNe9CkRsE2Q
メダロットSではアニメ配信を記念して毎週月曜日に記念ログインボーナスを実施しますので、月曜日に忘れずにゲットしてくださいね。
◇11月のスケジュール◇
■「激闘!ロボトル」のスケジュール
■オンラインエキシビション
◆メダロットとは?
メダロット社が開発した自我のあるお友達ロボット。骨組みとなるティンペットに、頭部、右腕、左腕、脚部の4つのパーツを装着し、そこに頭脳となるメダルを組み込むことで完成する。体長は約1m、それぞれに個性があり、人と同等あるいはそれ以上の知能や意思を持つ。パーツ交換によるカスタマイズ性やコンビニで買える手軽さがうけ、メダロット同士を戦わせる遊び「ロボトル」のブームとともに急速に普及した。
★メダロットS関連★
▽「メダロットS」公式サイト
https://medarotsha.jp/ms/
▽「メダロットS」公式Twitterはこちら!
https://twitter.com/medarot_s
▽『メダロットS』LINEスタンプ発売中!
https://store.line.me/stickershop/product/10517689
https://store.line.me/stickershop/product/20057453/ja
★その他メダロット関連★
▽メダロットポータルサイト
https://www.medarotsha.jp/
▽メダロット公式Twitter
https://twitter.com/medarotsha
▽公式YouTube チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCXoEt2GeYzlERNe9CkRsE2Q
▽Medarotters store
https://medarotters.com/